空間設計の設計作品案内 空間設計の特徴 空間設計の業務内容 空間設計会社概要へ 空間設計の歴史 空間設計が掲載された記事から抜粋空間設計に寄せられたお便りのページへ

社長インタビュー     (株)空間設計代表:及川政志インタビュー風景

■ 空間設計という名前 の由来は何ですか?
及川 政志: 空間設計を1984年に設立した当時、空間という言葉は、あまりポピュラーではなく「アキマセッケイ」とか「スキマセッケイ」とか読まれ、「珍しいですね。どういう意味ですか」と聞かれたこともずいぶんありました。
空間設計という社名と会社のロゴマークとは、きちんと商標登録をしたのですが、いつの間にか似たような社名が世の中にあふれて、びっくりしています。 
名前の由来は、「設計するとは、ただ建物をつくるのではなく、建物のまわりも含めて、みんなに喜んでもらい、心地よくなるような空間を創って行くんだ」という強い願いがあってつけました。
空間という言葉は、空と大地の間も示し、大地にしっかり足を踏ん張って大きく伸びていくような躍動感、希望、夢を感じさせてくれるような響きもありました。

打合せ風景■ 所員に何を望みますか
及川: それぞれがいつでも一人立ち出きる力を身につけておいて欲しいと思います。設計事務所は経営基盤的には弱体ですし、が資産なのですから。
どんな仕事がきてもそのチャンスを逃がさず、きちんとやり遂げるだけの力をそれぞれが持っていて欲しいと思います。
一人で努力するのはもちろんですが、事務所の雰囲気としてもっと建築論を熱くなって論じたりして、それぞれがお互いに感化されながらレベルアップしていく環境をつくっていって欲しいと思います。
これは意匠系の人だけでなく、構造・設備・電気・積算の人達すべてにお願いしたい。

■ どんな事務所を目指しているのですか
及川: 空間設計設立当時の日記に目指す事務所のあり方を記したものがあります。設立当時打合せ風景
ずいぶん青臭いと思われる部分もありますが、ここでもう一度発足当時の情熱を所員一人一人と分かち合い、「それぞれが目ざす事務所のありかた」を話し合っていきたいと思っています。

■ 是非それを聞かせて下さい
及川:「私が目指す事務所のありかた」  1984年3月14日
株式会社空間設計が誕生した。 どんな会社にするのか大きな理念だけは押さえておきたい。

・建築が好きでたまらない連中の集団にしよう
建築が好きでさえあれば、あとは出来るだけいろいろな考え、趣味、技術を持った多様な人を許容する集団にしよう。
・時間を惜しまず、自分たちが納得できるまで良い物を作る努力を第一義としよう

会社を挙げて最大限良い物を作ろうとする努力こそが所員の一人一人を建築のプロにすると確信する。 設計事務所は本来営利組織ではない。


設計をしたい人が設計するために集まった集団に徹しよう社員旅行写真
所属する一人一人が自ら面白い、勉強になるetc等の所属する価値を見いだしている間居れば良い。
校歌ではないが「集まり散じて人は変われど、仰ぐは同じき理想の ・・・・」が好い。

■ どんなお気持ちで、毎年の創立記念日を迎えられていますか
及川:創立10年・15年・20周年という節目もそうですが、私にとってというより所員みんなにとって毎年新たな出発点だと思っています。
これからも、それぞれが目を輝かせて仕事ができる雰囲気を醸し出していきたいですね。

 サイトマップ    空間設計ホームページへ空間設計会員のページ

   ここから先は株主、社員等関係者の専用ページです。

   閲覧にはアクセスキーが必要です。 お問い合わせ

キーの無い方
キーをお持ちの方

Copyright (C) Kuhukan Sekkei Co., All rights reserved